※当サイトは一部「PR」を含みます。
Tana(うさぎ)のプロフィール


こんにちはTanaという名前のウサギです。ここではサクッと私のプロフィールを押しつけがましく紹介します。
生まれた元号 | 昭和 | 趣味 | 料理・YouTube鑑賞 |
住まい | 西日本 | 特技 | 指1~2本でやる高速ライティング |
ライター歴 | 2010年代より | 好きな食べ物 | たまにウマく出来た料理 |
またWEBライターとして活躍をしたのち、自分でもサイト運営を始めるにあたってグーグル監修のマーケティング系デジタル資格を取得しながら現在取り組んでいます。
また未経験から始めた初心者WEBライターに即効性のある資格として「SEO検定」を取得して収入アップにつなげ、わりと早い段階からまとまった報酬が得られるようになりました。
➝初心者Webライターがまず目指すべき即戦力「SEO検定」とは?
ただ私のライター歴については「webライター専門」で、雑誌などの記事を執筆するオウンドメディアやポータルサイトのような本格的なライター業に取り組んだ経験がありません。
このような検定にも合格しました。
クラウドワークスが運営する「WEBライター検定」という資格で、合格率5%以下という難関!?といわれている50問で出題される認定資格です。
この検定には2級以上もありますが、そのうち取りたいと思っています。合格したことがキッカケで記事執筆などの依頼数が増加したりと、多くのメリットを得られることが出来ています。
また本業の調理師&ソムリエから急にwebライターへ職業変更したこともあって、ライティングするときのキーボードタイピングは指1~2本しか使えません。
そのまま指2~3本のタイピングに慣れてしまって、今だにブラインドタッチなどはまったくできず指使いは素人のまま停滞しています。それでも専業で稼ぐことは可能です。

指数本しか使わない素人タイピングでもWebライターは結果(記事内容)が命なので全く問題なし!私なんか10本中4~5本しか使ってません!
したがってこれから未経験の初心者からwebライターを始めようと思っていれば、ブラインドタッチとかプロのようなタイピング技術などは必要ないのでぜひ安心してください。
それよりもwebライターにとって超大事
なのは「いかに読者に読んでもらえる記事を書くか!」です。
そこに焦点を当てて突き進んでいけば、あとは大した技術がなくても十分に副業や専業で稼ぐことができるのでぜひ頑張ってみてください!
もちろん簡単な道のりじゃないですよ。
でも、しっかりと頑張れば必ず道は開けるはず!
もし困ったことなどがあれば答えられる範囲で質問をお受けしますので、せひお気軽にお問合せよりご質問ください。
では早速はじめましょう!