※当サイトは一部「PR」を含みます。

WEBライターのホームページ作り方とブログ運営7つのメリット

WEBライターのホームページ作り方とブログ運営7つのメリット基礎知識

webライターがホームページを持つというのはさまざまなメリットがあるものです。この記事ではホームページの作り方とブログ運営による7つのメリットについてお話しします。

  • webライターのホームページ作り方
  • webライターがホームページを持つとどんなメリットがあるの?

私もwebライター歴10年ほどとホームページを持ってブログ運営もしている経験から、そんな疑問が解消できると思います。

webライターのホームページ作り方

webライターのホームページ作り方

✅webライターがホームページを作るにはこんな方法があります。

  • 無料ブログでホームページを作る。
  • 独自ドメインとレンタルサーバーによって作る。
  • 外部委託(プロ)に任せる。

無料ブログでホームページを作る

まずもっとも手っ取り早いのが無料ブログを利用してホームページを作る方法で、会員登録を済ませてしてしまえばすぐにでもホームページを作ることができます。

作り方は簡単で無料ブログサイトに詳しく使い方などが書かれていますので、HTMLやCSSなどプログラミングの知識がまったくなくてもサクッとホームページを開設することができます。

ただし無料ブログを使ったWEBサイト作成にはデメリットもあり、運営会社が終了したり勝手に削除される場合があるので注意が必要です。(実際に頑張って作成したブログを削除された経験があります‥????)

独自ドメインとレンタルサーバーによって作る

無料ブログでは運営会社に依存をする形になりますが、まったく自分のものとしてホームページを運営するには”独自ドメイン+レンタルサーバー”を利用した作り方があります。

この方法では運営会社に依存することがないので急な閉鎖などによってホームページがなくなってしまうリスクを回避できて、自分の意思によって継続できるといったメリットを持っています。

またSEO対策などを施すことによって最終的には無料ブログよりも強いドメインへ育ち、検索結果でも上位表示を望めるホームページの作り方になります。

この「無料ブログ」「独自ドメイン+レンタルサーバー」によるホームページの作り方については、こちらの記事で詳しく説明しています。

404 NOT FOUND | 未経験者からの初心者WEBライター始め方

外部委託(プロ)に任せる

webライターがホームページの作り方を考えるときに、とくに「時間がなくて作る暇がない!」「ライティング以外に興味がない!」というときはプロに任せる方法があります。

この作り方では外部委託によってプロがホームページを作ってくれるので手間がかからず、また自分で作成するよりもキレイなサイトで運営できるといったメリットがあります。

どうしてもお金はかかりますが”時間をお金で買う”と考えれば効率もよく、ホームページ完成後は自分のライティング記事をどんどん入れていくことでブログなどを簡単に作ることが出来ます。

簡単なホームページであればそこまで料金も高くないので、一度チェックしてみる価値はあります。

webライターがブログ運営をする7つのメリット

webライターがブログ運営をする7つのメリット

ホームページを作成することによって本格的なブログ運営を始めることができます。webライターとして夢にまで見たブログ運営かもしれませんね。

そこでwebライターがホームページを持つことで得られるメリットについて、ここでは7つの主要項目をお話ししていきます。

①サイト構築のスキルが身につく

webライターがホームページを持つことで「サイト構築のスキル」が身について、今後の新規サイト作成がスムーズに行えるようになります。違ったジャンルのブログ開設などに役立つスキルです。

無料ブログを使ったホームページでも運営会社ごとに手順などが異なるので、会社の数だけスキルが身につくと思っておくといいかもしれません。

また自分で独自ドメインやレンタルサーバーによってホームページを作成すれば、ホームページの作り方だけではなく独自ドメインの取得方法やレンタルサーバーの借り方や設定手順まで覚えることができます。

その知識を活かした情報発信などに新たなブログ作成をするのもいいですよ。

②ブログ運営が営業活動になる

ブログを運営しているとよくあるのが「スカウト」などのビジネス的な話です。

そのホームページを見た企業が仕事の話を持ちかけてくることもしばしばあるため、ブログ運営は”営業ツール”と考えておくことが大切です。

依頼してくる企業側もブログ記事というのはライティング技術のスキルなどを判断するのにもってこいの材料で、これ以上すぐれた営業ツールはほかにありません。

③ホームページがマネタイズにつながる

webライターがホームページをもつことによってマネタイズにつなげることもでき、そのホームページで商品を紹介してアフィリエイト活動をするというのも仕事の1つになります。

またホームページの作り方をそのまま知識として販売できたり、NOTEなどと連携させることでさまざまにマネタイズを図ることができます。

考え方によってマネタイズの幅が限りなく広がるので、自分のホームページで何ができるのか?をしっかりと考えながらブログ運営をしてみるのがおすすめです。

④個人的なファンを獲得できる

ブログ運営をしていると個人的なファンを作りやすいのもで、大手メディアサイトの個人版といったイメージでホームページを大きくしていくとこれもまた面白いです。

どんどんライティングをして記事を増やしていくたびにPV(ページビュー)が増えたりUU(ユニークユーザー)が増えたりと、読者増を肌で感じることが出来るようになっていきます。

そのコアなファンへ対してメルマガなどを発行してさらに濃い情報を届けることもできるので、webライターがホームページを運営するというのは大きな魅力が潜んでいるものです。

⑤SNSと連携させてより深い情報を発信できる

Twitter・Instagram・FacebookなどのSNSと相性がいいのもホームページによるブログ運営で、どちらからでも情報を共有できるためユーザーを共有することができます。

またYouTubeなどとも相性が良く、動画で情報を発信しながらブログでさらに詳しくといった使い方も幅が広がるホームページの利用方法です。

文章で伝える部分はホームページ、動きで表現する部分はYouTubeといったそれぞれプラットフォームに合った使い分けをすることによってさらにユーザーを獲得することにつながります。

⑥後継者育成につながる

ブログ運営をしていると世界中の人々に見てもらえるため、とうぜん未経験でwebライターを始めたという方なども見てくれるようになります。

とくに初心者webライターからはホームページ運営のお手本として良い勉強になるもので、もしかするとホームページの作り方などを依頼される機会があるかもしれません。

ホームページを運営していると後輩育成にも役立ちますので、それだけで世の中へ有益な情報を発信していると自負してもバチが当たりません。

⑦ライティング技術向上につながる

ホームページを運営するということはライティングが伴うので、必然的にwebライターとしての技術も向上していくものです。とくにクラウドソーシングで仕事を受注するのとは違って、自分のブログということで自然と力が入ることもしばしばあります。

ホームページを運営でライティング技術が向上すればクラウドソーシングで仕事を受けたときにも活かすことができるため、さらに収入アップにつなげることができて一石二鳥です。

結果的にすべて自分にプラスとなって返ってきますので、しっかりとホームページを作ってまじめにブログ運営をしていきましょう!

参考:初心者webライターが知っておきたい最低限のSEO知識

WEBライターが稼げるブログ運営スタイル

WEBライターが稼げるブログ運営スタイル

まず「WEBライターがブログ運営をする=稼ぐ」ということを認識しておいてください。

もちろん稼ぐためのブログ運営ではなく趣味の発信などでもいいですが、あまりブログ作成スキルを身につける意味がないのでせっかくなら稼ぎましょう!

WEBライターが稼ぐためのブログ運営には、メジャーなもので3つのスタイルがあります。

WEBライターが稼ぐためのブログ運営(難易度順)

  1. グーグルアドセンス
  2. アフィリエイト
  3. 純広告

ブログ運営で稼ぐスタイル①グーグルアドセンス

ブログ運営で稼ぐスタイル①グーグルアドセンス

WEBライターが稼ぐブログ運営で、もっとも難易度の低い方法が「グーグルアドセンス」を利用したスタイルです。

この「グーグルアドセンス(Google Adsence)」というのはその名の通りグーグルが運営する広告のことで、とくにブログ運営初心者におすすめの方法です。

難易度が低いという理由について。

グーグルアドセンスはどんな記事内容でも広告をペタッと貼るだけで収益化を期待できるため。記事内容に見合った広告を自動的に選んで表示してくれます。

またクリック型広告ということでクリックされた回数だけ収益発生となるため取り組みやすいスタイルですが、クリック単価が安いため表示回数(PV)をたくさん稼ぐ必要があります。

したがって多くのユーザーに読んでもらえるようなライティング技術が必要になるため、WEBライターとしてしっかり勉強をした上でスタートすることが大切です。

私もこのグーグルアドセンスを利用して一部のブログを運営していますが、基礎からしっかりと成功するための技術を学べたのがこの書籍。

Google AdSense マネタイズの教科書[完全版]

Google AdSense マネタイズの教科書[完全版]

この書籍に書いてある内容はちょっと難しいかもしれませんが、それだけに長い期間の稼ぎにつながる「本物」。理解するほどしっかりとグーグルアドセンスで稼ぐ技法を学べます。

WEBライターがブログ運営をはじめた当初は、まずこのグーグルアドセンスを利用してサイト運営をすることをおすすめします。

インターネットで稼ぐ、という体験を実感しやすいスタイルです。

ブログ運営で稼ぐスタイル②アフィリエイト

ブログ運営で稼ぐスタイル②アフィリエイト

つぎにご紹介する「アフィリエイト」というブログ運営で稼ぐスタイルは、やや難易度の高いマネタイズ方法になります。

グーグルアドセンスの場合はクリック型広告なので稼ぎやすいスタイルでしたが、このアフィリエイトはクリックされた上に商品購入まで至らなければ報酬が発生しないというスタイルです。

アフィリエイトは稼げるようになるまでの期間はやや長いですが、いざ稼げるようになってくると報酬単価が高いためグーグルアドセンスよりも高い報酬が期待できます。

アフィリエイトで稼ぐために重要なのが「いかにその場面に必要な商品なのか?」をしっかりと伝えて、ユーザーの購買意欲を最大まで高められるライティングができること。

もし自分がその立場だったらどんな言葉や解説を見ればその商品を欲しくなるのかについて、徹底的に考えて執筆することが稼ぐためにとても大切なポイントになってきます。

ちなみに私は2020年になってからは、この書籍でアフィリエイトの勉強をしています。

10年稼ぎ続けるブログを創る アフィリエイト 成功の仕組み

10年稼ぎ続けるブログを創る アフィリエイト 成功の仕組み

WEBライターがブログ運営で稼ぐスタイルとしてもかなりポピュラーで誰でも始めやすいのがアフィリエイトですが、全体の約95%は月5,000円を稼げていないという実態もあります。

したがってこのスタイルに取り組むには「確実性の高い本物のやり方」を身につけて、長いスパンで取り組む覚悟が必要です。

ブログ運営で稼ぐスタイル③純広告

ブログ運営で稼ぐスタイル③純広告

もっとも難易度の高いスタイルが「純広告」で、こちらからアプローチするのではなく広告主(企業側)から仕事案件について依頼の連絡がくるのが特徴です。

私も2020年現在で純広告を2件ほど取り組ませていただいてますが、いずれもグーグルアドセンスやアフィリエイトを行ってきたことが原因となり依頼をいただくことができました。

WEBライターがブログ運営を始めると技術力向上とともに検索結果で上位表示しやすくなり、そのWEBサイトを見た広告主(企業)がお問合せなどを利用して仕事依頼の連絡があります。

その依頼に返信をして仕事内容の打ち合わせをしたり、報酬や記事執筆などの確認を経たうえで純広告を掲載できるようになります。

もちろんWEBライターとして記事執筆の技術が必要で、広告主にとって「見返りを見込めるブログ」と判断されることがとても重要なポイント。

したがって企業側にも利益の見込めるWEBサイトと感じてもらえるよう、しっかりとライティング力を身につけておくことが必要となります。

純広告の基本的な作業についてはASPを通して案件紹介をするアフィリエイトと変わりませんが、中間マージンなどの手数料が必要ないこともあってより高く稼ぐことが期待できるスタイルになります。

したがってWEBライターが稼ぐためのブログ運営をする上でもっとも高い収入を見込めますが、こればかりは企業側からのアプローチを待つことになるスタイルです。

webライターのホームページ作り方とブログ運営7つのメリットまとめ

webライターのホームページ作り方とブログ運営7つのメリットまとめ

ここまでをまとめます。

✅webライターのホームページ作り方

  • 無料ブログでホームページを作る
  • 独自ドメインとレンタルサーバーによって作る
  • 外部委託(プロ)に任せる

✅webライターがブログ運営をする7つのメリット

  1. サイト構築のスキルが身につく
  2. ブログ運営が営業活動になる
  3. ホームページがマネタイズにつながる
  4. 個人的なファンを獲得できる
  5. SNSと連携させてより深い情報を発信できる
  6. 後継者育成につながる
  7. ライティング技術の向上につながる

webライターがホームページの作り方を身につけてブログ運営をしていくことは、技術を習得できるためマネタイズなどにもつながり自分のためにメリットしかありません。

人のためになる様な有意義なブログ運営をしていれば必ず何らかの反応があるものですので、コツコツと良い情報を発信していきましょう。

以上で終わりです。

うさぎTana

\\収入アップにつながりやすい資格はこちら //

初心者Webライターがまず目指すべき即戦力「SEO検定」とは?
間違いなく強くなれる資格「SEO検定」について実際の経験から詳しく解説します。初心者Webライターがまず目指すべき即戦力が「SEO検定」の取得です。

\\WEBライターの始め方について徹底解説はこちら //

未経験者(初心者)のWEBライター始め方
未経験者のwebライター始め方を綴っていきます。 こちらは参考までに。 「Webライターは増えすぎてもう稼げない」は間違っていて。サイト運営者は「書けるライターさん」がいなくて常に困ってます。 増えすぎているのは「SEOも知ら...

コメント

タイトルとURLをコピーしました